私はアナフィラキシー(Anaphylaxis)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私はアナフィラキシー(Anaphylaxis)

私はアナフィラキシー(Anaphylaxis)

私はアナフィラキシーなんです。

アナフィラキシーになったきっかけ

私がアナフィラキシーになったのは、様々な蜂に刺されたことによるものでした。

①小児期

【透析ブログ】スズメバチ
私は幼い頃、友達とアシナガバチの巣を壊して刺されたことがあります。後、小学生の時に短パンの後ろポケットに蜜蜂が入っていて、知らずに座って刺されたことがあります。

②大人になってから

【透析ブログ】ラフティング
22歳の時にオーストラリアへ行き、ラフティングをした時でした。ガイドに川へ放り込まれ、しばらく激流を体で感じたのちボートへ引き上げられました。しばらくするとチクっと左足に激痛が走ります。左足を見ると蜂が一心不乱に私の足を刺しまくっていました。それを見たガイドが、「OH! Bee shit!!」と言いながら蜂を手で払ってくれました。次第に足がパンパンになり、痛みに耐えながらの帰国となりました(´;ω;`)ウゥゥ

26歳の時にガス溶接の試験を受けに行った時、駐車場に車を止めたんですね。その駐車場がとても草が生い茂った場所でした。
【透析ブログ】ガス溶接
試験が終わり帰る際、車に乗り込むと右足に激痛が!慌てて痛い場所を触ると何か動いています。とっさに摘み潰しました。車を降りてズボンをおろし確認すると蜂でした。

遂に出たアナフィラキシーショックの症状

刺された所が、みるみる腫れてきて、吐き気、冷や汗などありましたが、ゆっくりしてたら治まったので帰宅。次の日には右足が腫れあがり膝が曲がりません。それでも、しばらくすれば腫れは引くだろうと仕事へ。2日後、仕事をしてると腫れの他に痛みが出だして、足の色を見てると何だかおかしい。仕事が終わり、帰りに病院へ行く。蜂に刺されたことや症状、足の状態を見た医者が言いました。

「もう少し遅ければ足をなくすところだったね」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

診断は蜂毒による「アナフィラキシーショック」ですと伝えられました。

アナフィラキシーショックってなんやねん!?

アナフィラキシーショックとは

毎年、スズメバチに刺されたニュースを目にします。蜂に何度か刺された場合、刺された所が腫れて痛みが出てきます。I型アレルギー反応が関与した血圧が低下、呼吸困難や意識喪失など全身症状が現れます。このようにアナフィラキシーショックを起こし、毎年数名の方が亡くなっています。それくらい恐いことなのです。

俺、結構ヤバかったんや~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

蜂以外の身近な生き物

【透析ブログ】ムカデ

なんと身近にいるムカデにもアナフィタキシーになる危険性があります。6月あたりから家で見かけるようになるムカデ。ムカデ噛みますもんね。なんとムカデには蜂毒に似た原因物質を持っているそうなんです。なのでムカデに噛まれた場合もアナフィラキシーを発症する可能性があるみたいです。知らなかった。

私、ムカデに数回噛まれたことがあります。中学生から高校生までで3回。特に驚いたのは20歳の時に噛まれたムカデ。とにかく大きくてビックリしました。20cm近くはあったと記憶しています。外に傘を置いてて、傘を持って歩いてたら噛まれました。痛って右手を見るとムカデが必死で右手の親指を噛んでて!何でか、しばらく見ちゃったんですよね。そしたら、もう一回噛みなおされて( ゚Д゚) そこで、わ~~~~~ってなって、右手をブンブン振って。そしたら、しがみついていたムカデが取れたんです。もうそれからの痛みが半端なくて!我慢できなくて泣きましたね(笑)全身を駆け巡る毒が分かるんですよ。これが毒か~って!!

普通サイズのムカデなら、噛まれた所が痛いくらいですが、この時のムカデ毒は別物でした( ゚Д゚)

蜂やムカデに噛まれたことによる毒で腎臓にダメージっていかんのかな?これが原因で、難病であるIga腎症になってたりしてね(;゚Д゚)

今回、何故アナフィラキシーショックのことを書いたのか、次回お話しますね。

次回は、「【エピペン】アドレナリン自己注射製剤「エピペン」を処方して貰った!」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • コメント: 0

【透析ブログ】睡眠の質が良かった時にやっていたことは?睡眠の質が特に良かった時にやっていたことは?前のページ

【エピペン】アドレナリン自己注射製剤を処方して貰った!次のページ【透析ブログ】アドレナリン自己注射製剤「エピペン」

関連記事

  1. 顔色が悪くて体調が悪そう

    人工透析

    人工透析を頻回にして時間を伸ばして良かった

    人工透析を頻回にして時間を伸ばして良かった透析を始めた当初…

  2. 人工透析-ブロガー

    人工透析

    透析ブログ-Neugier船長とは

    透析ブログ-Neugier船長とはこの透析ブログを書いてるNeug…

  3. h&s for menのヘッドスパ用ブラシ硬すぎず柔らかすぎずって感じです

    人工透析

    人工透析でハゲてきたので必死に対抗してみる

    人工透析でハゲてきたので必死に対抗してみる前にお話しした、芋焼酎を…

  4. 患者のブログ

    透析中パソコンしてます

    透析をしてる間は何してるの?私は難病から腎臓が悪くなり、現在隔日6…

  5. 血流量不足率って大事ちゃうんか?

    人工透析

    人工透析をしてると血流量不足率が気になるんです

    人工透析をしてると血流量不足率が気になるんです透析をしてると気にな…

  6. 【エピペン】教えて貰ったエピペンの使い方

    アナフィラキシーショック

    【エピペン】教えて貰ったエピペンの使い方

    【エピペン】教えて貰ったエピペンの使い方エピペンを処方し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク



アーカイブ
スポンサーリンク



  1. 血液透析ーチャンバー詰まり

    人工透析

    人工透析中の回路詰まり
  2. 穿刺腕

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/06
  3. 穿刺腕

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/05/11-肛門の検査
  4. 透析用留置針

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/16
  5. 【エピペン】教えて貰ったエピペンの使い方

    アナフィラキシーショック

    【エピペン】教えて貰ったエピペンの使い方
PAGE TOP