リボトリール錠を飲み始めて睡眠の質は良くなったのか!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リボトリール錠を飲み始めて睡眠の質は良くなったのか!?

リボトリール錠を飲み始めて睡眠の質は良くなったのか!?
ヘモダイアフィルターの膜を大きい物に変えても変わらなかった睡眠の質。全て「むずむず脚症候群」のせいでしたが、処方して貰ったリボトリール錠を飲むことで、果たして睡眠の質は上がるのか、睡眠の質を計測できるスマートウォッチを使って調べてみました。

睡眠の質を計測できるスマートウォッチから分かったこと

スマートウォッチで計測した平均の睡眠時間
スマートウォッチで計測した平均の睡眠時間

スマートウォッチで計測した睡眠の質
スマートウォッチで計測した平均した睡眠の質
※10月1日分は、風呂へ入ったあとスマートウォッチを付けるのを忘れて寝てしまいました。

日によって睡眠時間が違うことが、お分かり頂けるかと思います。この違いは何なのか?それを説明します。

リボトリール錠を服用して眠った場合の睡眠時間

リボトリール錠を服用することにより睡眠時間が大幅に伸びたんです!!
2018年9月20日、この日が1番長く眠れました。
睡眠の質良好-睡眠時間の一番長いもの

2番目に長く眠れたのは、2018年10月4日。
睡眠の質良好-睡眠時間の二番長いもの

やった~ちゃんと眠れてる(^▽^)
眠れてるやん!

次の表をご覧ください。これは、リボトリール錠を飲んだら一気に眠気に襲われて眠った様子です。
リボトリールを服用して、すぐ寝れたグラフ

この結果に対して次にあげる結果は、わざとリボトリール錠を飲まなかった時のものです。

わざとリボトリール錠を服用しなかった場合の睡眠時間

2018年9月19日
わざとリボトリールを飲まなかった時の睡眠時間で1番悪かった

2018年9月14日
わざとリボトリールを飲まなかった時の睡眠時間で2番悪かった

2018年9月12日
わざとリボトリールを飲まなかった時の睡眠時間で3番悪かった

2018年9月26日
わざとリボトリールを飲まなかった時の睡眠時間で4番悪かった

この様に、リボトリール錠を服用した時と、服用しなかった時の結果が顕著に出ています。リボトリール錠を服用しなかった夜は、むずむずと脚がしてきて、むずむずむずむず・・・・・ああああああ~ってなって眠れません。むずむず脚症候群の症状です。寝付くまでに時間がかかり、夜中何度も目覚めたりして寝不足に陥りました。

リボトリールを服用することで、睡眠時間にかなりの差があることが分かりました。睡眠時間が分かったところで、睡眠の質はどうだったのか見て見ることにします。

リボトリール錠を服用した時と、服用しなかった時の睡眠の質

では、リボトリール錠を服用した時と、服用しなかった時の睡眠の質を見て行きましょう。

リボトリール錠を服用した時の睡眠の質

リボトリール錠を服用した時の睡眠の質です。
リボトリール錠を服用した夜は、横になったらすぐに寝入ったことがわかります。睡眠の質は、リボトリール錠を服用する前と比べ物にならないほど良い物となりました。

リボトリール錠を服用しなかった時の睡眠の質

リボトリールを飲まなかったので、むずむず脚症候群で眠れなかった
リボトリール錠を服用しなかった夜は、横になったら寝入りかけて、すぐに足がムズムズしだしたので中々眠れずにいます。何度も寝がえりをしたり、膝裏をさすってみたり、冷やしてみたりしたけど中々眠ることはできませんでした。ようやく眠りにつくも、質の悪い睡眠。すぐに目覚めてしまい、もう寝付くことはできませんでした。

この検証から、むずむず脚症候群の私はリボトリール錠を服用することで質のいい睡眠、熟睡出来ることが証明されました。これからも、リボトリール錠を服用して寝不足のない日々を送りたいと思います。

この様に自分の睡眠時間や睡眠の質を知ることが出来る「itDEALスマートウォッチ」。itDEALスマートウォッチには睡眠状況記録機能が付いています。是非みなさんもお試しになって、自分の睡眠を知ってはいかがでしょうか。

[amazon_link asins=’B07371X868′ template=’kaereba’ store=’dimensiongeki-22′ marketplace=’JP’ link_id=’73496721-43b4-4ee8-ba2e-9c49317a771a’]

ちなみにですが、睡眠時間と睡眠の質が一番よかったものは、2018年10月6日でした。
睡眠の質は良好-睡眠時間の3番長いもの-深い眠り1番

この結果を見た時、あることに気づいたんです。そのあることとは!?

次回は、「睡眠の質が特に良かった時にやっていたことは?」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • コメント: 0

【人工透析ブログ】むずむず脚症候群に効く薬人工透析-ヘモダイアフィルタ交換で、むずむず脚症候群は消失するのか?前のページ

睡眠の質が特に良かった時にやっていたことは?次のページ【透析ブログ】睡眠の質が良かった時にやっていたことは?

関連記事

  1. エコーガイド穿刺は痛いっすよ(´;ω;`)ウゥゥ

    人工透析

    人工透析エコーガイド下穿刺は痛いっすよ;ω;ウゥゥ

    人工透析エコーガイド下穿刺は痛いっすよ;ω;ウゥゥ新しい技…

  2. 人工透析とは何なのか?-血液透析

    人工透析

    人工透析とは何なのか?

    人工透析とは何なのか?人工透析とは「腎臓の代わりに、人工的に必要の…

  3. オンラインHDFからHD

    人工透析

    透析方法をオンラインHDFからHDに変更

    透析方法をオンラインHDFからHDに変更最近、透析残り1時…

  4. 透析方法を変更してみて1ヶ月

    人工透析

    オンラインHDFを辞めてHDへ変更して1ヶ月

    オンラインhdfを辞めてhdへ変更して1ヶ月オンラインHD…

  5. 【エピペン】エピペンの管理方法

    アナフィラキシーショック

    【エピペン】エピペンの管理方法

    【エピペン】エピペンの管理方法いざと言う時に使えるように、…

  6. 血液透析ーチャンバー詰まり

    人工透析

    人工透析中の回路詰まり

    人工透析中の回路詰まりこの写真は透析回路にあるチャンバーで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク



アーカイブ
スポンサーリンク



  1. さあ、今日も透析がんばりましょう!

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/22
  2. 慣れない穿刺の痛み

    人工透析

    人工透析-内シャントへの穿刺で感じる痛み
  3. 本日の透析開始です。

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/05/03
  4. 【透析ブログ】睡眠の質が良かった時にやっていたことは?

    人工透析

    睡眠の質が特に良かった時にやっていたことは?
  5. オンラインHDFコンソール

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/04/12
PAGE TOP