患者のブログ







カルシウム値が上がるいいものを見つけた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

カルシウム不足やってよ

カルシウム値が上がるいいものを見つけた!

カルシウム値が上がるいいものを見つけた!

血液検査を見て分かると思いますが、今通っている施設で透析を始めた平成27年11月からカルシウムの値が低いと言われました。

カルシウムと言えば牛乳&煮干し!?

カルシウムと言えば牛乳飲んで食べる煮干し食べようってことで、毎日牛乳を飲んで煮干しを食べて様子を見てみました。リンめっちゃ高いのにです(笑)この頃は、透析を始めたばかりでリンに目がいかずにカルシウムにばかり意識がいってました。

牛乳と煮干しを何ヶ月か試したけど、血液検査の結果は惨敗。ずっとカルシウムの値が低いままでした。おかしいな~牛乳ってカルシウムいっぱいあるって、子どもの頃から聞いてたんやけど、実際どうなんやろうかと調べてみた。そしたら衝撃的な記事を見つけショックを受けました。

その記事がコチラです↓
「牛乳は骨を強くする」はウソだった?!
マジかよって感じでした(;^_^A

カルシウムの値が基準を満たした!

このままではアカンと思ってたら、担当してくれている看護師が、カルシウムが摂れそうな良い物があるから試してみたらと教えてくれたモノがあります。

早速、Amazon(アマゾン)で「あるモノ」を注文して試してみました。

そしたらです!あら不思議、あんなに苦労してたカルシウムの値が、平成28年4月から基準を満たしだしたんです。それからカルシウムの値が基準を下回ることはありません。

人工透析ブログ-カルシウム不足改善

この「あるモノ」をはじめてからと言うものカルシウムの値が低いってことはないです。一度摂りすぎてカルシウムの基準を超えてしまってますが(笑)それほど、私にとって効果はありました。

その「あるモノ」とは?

カルシウム不足を改善した-カルシウム糖

お砂糖はカップ印で有名な日新製糖の「カルシウム糖」です!

私は、このカルシウム糖をコーヒーに大さじ1入れて、毎日一杯飲むだけです。それだけでカルシウムの値が基準を満たすことができました。

なかなかカルシウムの値が上がらない方は、一度試してみてください。

次回は、「最近、透析中から続く頭痛に悩んでいます」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

透析-鉄不足解決血液検査で鉄不足を指摘されたから、色々試してやっと鉄不足を補う良いものを見つけた!前のページ

最近、透析中から続く頭痛に悩んでいます次のページ透析-不均衡症候群-頭痛

関連記事

  1. 内痔核の検査

    人工透析

    私、痔なんです!内痔核の検査

    内痔核の検査先日、主治医から紹介して貰った病院へ行ってきました…

  2. 【人工透析ブログ】むずむず脚症候群に効く薬

    人工透析

    人工透析-ヘモダイアフィルタ交換で、むずむず脚症候群は消失するのか?

    人工透析-ヘモダイアフィルタ交換で、むずむず脚症候群は消失するのか?…

  3. 【透析】身体障がい者手帳

    人工透析

    人工透析-身体障がい者手帳

    人工透析-身体障がい者手帳【透析ブログ】身体障がい者手帳と…

  4. むずむず脚症候群

    人工透析

    再び、むずむず脚症候群が襲ってきた

    再び、むずむず脚症候群が襲ってきたオンラインHDFから透析(H…

  5. 透析になる原因はなに?

    人工透析

    人工透析になる原因はなに?

    人工透析になる原因はなに?腎機能が10%以下になると、血液のろ過が…

  6. オンラインHDFからHD

    人工透析

    透析方法をオンラインHDFからHDに変更

    透析方法をオンラインHDFからHDに変更最近、透析残り1時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク




アーカイブ

スポンサーリンク




  1. 穿刺腕

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/04
  2. 顔色が悪くて体調が悪そう

    人工透析

    人工透析を頻回にして時間を伸ばして良かった
  3. ミックスナッツ

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/30
  4. さあ、今日も透析がんばりましょう!

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/22
  5. 尋常性疣贅(ウイルス性イボ)術後1日目

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/04/11
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。