オンラインHDFを辞めてHDへ変更して1ヶ月

スポンサーリンク
スポンサーリンク

オンラインhdfを辞めてhdへ変更して1ヶ月

オンラインhdfを辞めてhdへ変更して1ヶ月

オンラインHDF中に、連続して頭痛がするようになったので、オンラインHDFからHDへ変更して早一ヶ月が経ちました。最初は何も症状が出ないで、順調に透析をすることが出来てたんですが、回数を重ねる度に少しずつですが異変がありました。

オンラインHDFからHDへ変更して出てきた体調変化一覧

オンラインHDFからHDへ変更して出てきた体調変化

①再び頭痛がするようになりました。やっぱり透析を開始して5時間前後から症状が出始めます。
②背中と言うか体中が痒くなりました。オンラインHDFの時にはなかった症状です。
③顔色が黒くなってきたと家族に言われました。確かに鏡で自分の顔をみると黒ずんでる( ゚Д゚)
④尿量が減ってきました。オンラインHDFの時は、尿が出るから水分制限しなくても大丈夫だったけど、HDにしてから体に水分が溜まるようになってしまった。
⑤寝る時に足がむずむずするようになりました。膝裏が特に酷くて寝付くのに時間がかかるようになりました。かなり気持ちが悪いです。
⑥水虫になりました!何これ、めっちゃ痒いです。
⑦アミロイドが沈着したからか知らんけど、左小指がばね指になりました。透析を開始して2時間後にカクカクしだして引っかかるようになりました。
⑧透析中に目が霞むようになりました。目をこすっても治らないので焦りました。1時間程霞みます。
⑨体が暑いと感じる。血圧は下がらないです。
⑩透析が終わったらクタクタで、何もする気がおこらない。帰宅したら寝て1日が終わります。
⑪次の日も、だるくてしんどさが残るようになりました。

透析時間で調節

頭痛の原因は、結局何が原因か分からないそうです。それで臨床工学技士が導き出した答えが、5時間で除水を終わらせて残り1時間行けるところまで透析をすると言うやり方です。このやり方をしてから頭痛は軽減しました。5時間前後に頭痛の兆候が表れるので、これ以上透析をすると頭痛が来るなって思ったら、すぐに透析を辞めるからです。

様々な症状が出にくいオンラインHDFに戻してもらう

このやり方をしても解決しない問題がたくさんあります。どうせHDでも頭痛が来るなら、以前のオンラインHDFに戻してもらった方が、頭痛の予防方法が分かったし、様々な症状が改善されると考えられます。早速、臨床工学技士と看護師に相談して、次回からオンラインHDFに戻してもらうようにお願いしました。

今回の事で特に気になった「むずむず脚症候群」と「ばね指」をピックアップして綴りたいと思います。

次回は、「むずむず、むずむずする「むずむず脚症候群」」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • コメント: 0

長時間の頻回透析のメリット長時間の頻回透析のメリット前のページ

むずむず、むずむずする「むずむず脚症候群」次のページ足がむずむず

関連記事

  1. 【透析ブログ】睡眠の質が良かった時にやっていたことは?

    人工透析

    睡眠の質が特に良かった時にやっていたことは?

    睡眠の質が特に良かった時にやっていたことは?前回の結果を見た時…

  2. 透析の順番

    人工透析

    透析の順番

    透析の順番皆さんが通っている透析施設、透析の順番はどうやって決…

  3. 透析中に任天堂3DSやってみた

    患者のブログ

    透析中に3DSやってます

    透析中の有意義な時間前回のブログで書いた通り、私は透析中にノートパ…

  4. 乾燥肌

    人工透析

    足がカサカサの乾燥肌なんでクリームを処方してもらいました

    足がカサカサの乾燥肌なんでクリームを処方してもらいました先日、透析…

  5. カルシウム不足やってよ

    患者のブログ

    カルシウム値が上がるいいものを見つけた!

    カルシウム値が上がるいいものを見つけた!血液検査を見て…

  6. シャント手術の費用と入院期間

    人工透析

    人工透析シャント手術の費用と入院期間

    人工透析シャント手術の費用と入院期間人工透析シャント手術の費用と入…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク



アーカイブ
スポンサーリンク



  1. 乾燥肌

    人工透析

    足がカサカサの乾燥肌なんでクリームを処方してもらいました
  2. 本日の透析が始まりました。

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/05/19-院内行事の為4時間透析
  3. ゲームをする

    患者のブログ

    人工透析中にPS4(プレイステーション4)やってみた
  4. 【透析ブログ】アドレナリン自己注射製剤「エピペン」

    アナフィラキシーショック

    【エピペン】アドレナリン自己注射製剤を処方して貰った!
  5. 高額な医療費を軽減してもらっている医療費助成制度

    人工透析

    人工透析-高額な医療費を軽減してもらっている医療費助成制度
PAGE TOP