足がカサカサの乾燥肌なんでクリームを処方してもらいました

スポンサーリンク
スポンサーリンク

足がカサカサの乾燥肌なんでクリームを処方してもらいました

先日、透析をしてる時にフットケアをしてもらいました。その時に足裏が乾燥してると指摘されました。
足がカサカサの乾燥肌なんでクリームを処方してもらいました

確かに足裏が乾燥してます。見事にカサカサやん。かかとも乾燥しちゃってます。
乾燥したかかと

看護師が言うには、保湿クリームを塗って潤いを与えてほしいと言うことでした。潤いを与えるのに良い保湿クリームがあると教えてくれて、早速処方してもらいました。

ヒルロイド-ソフト軟膏

これが保湿クリームのヒルロイド-ソフト軟膏です。
ヒルロイド-ソフト軟膏

このヒルロイド-ソフト軟膏を塗ると、潤いまくると通ってる院内では好評です。
ヒルロイド-ソフト軟膏の注意書き

さて、早速足裏に塗ることにします。
乾燥した足裏にヒルロイド-ソフト軟膏

足裏にヒルロイド-ソフト軟膏を適量出します。
足裏に適量のヒルロイド-ソフト軟膏を出して塗り込む

足裏に出したヒルロイド-ソフト軟膏を塗り広げていきます。素手ですると手がベタベタになるので、私は100均の100枚入りナイロン手袋をして塗りたくっています。

潤った足裏

塗り広げると、ご覧の通りピカピカの潤いまくります(^▽^)/
足裏に出したヒルロイド-ソフト軟膏を塗り込むとこうなります

かかとも潤いまくり!これでかかとや足裏が割れることはないと思います。
かかともヒルロイド-ソフト軟膏を塗り込んだら潤いました

フットケアの重要性

看護師や臨床工学技士から聞いた話ですが、我々透析患者は、抹消(足)の動脈硬化が進行して血液の流れが悪くなるPAD(末梢動脈疾患)になる可能性が高いそうです。

PAD(末梢動脈疾患)になる原因には、糖尿病や高血圧、加齢、喫煙などがあるそうです。あと透析や腎不全にともない腎臓の慢性的な炎症やカルシウム・リンの代謝異常、貧血やストレスなどが原因でPAD(末梢動脈疾患)になるそうです。

普段から自分で足裏の観察を心掛けないといけないなと感じました。

医療制度の変革

何で最近フットケアをする機会が増えたのかなと思っていたら、こう言うことやったんやね。

医療制度の変革

さらに、平成28年度診療報酬改定において、すべての人工透析患者の足を透析クリニックが日頃からチェックし、重症度の高い虚血がみられる人をスクリーニングして下肢救済を行う専門病院へ紹介すると、算定が可能となる「下肢末梢動脈疾患指導管理加算」(ここでは“下肢救済加算”と呼びます)が新設されました(厚生労働省:平成28年度診療報酬改定について)。

出典:なぜ透析患者にフットケアが必要なの? | 「下肢末梢動脈疾患指導管理加算」 (下肢救済加算)の基礎知識と実践

なんにせよ、フットケアをして貰うことで、少しでも早く気づくことが出来て対処して貰えるので、我々透析患者には有難いことです。

次回は、「人工透析を頻回にして時間を伸ばして良かった」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • コメント: 0

血流量不足率って大事ちゃうんか?人工透析をしてると血流量不足率が気になるんです前のページ

人工透析を頻回にして時間を伸ばして良かった次のページ顔色が悪くて体調が悪そう

関連記事

  1. 【人工透析ブログ】むずむず脚症候群だと眠りの質はどうなのか?

    人工透析

    むずむず脚症候群だと眠りの質は?

    むずむず脚症候群だと眠りの質は?睡眠の質を調べるもの脚…

  2. 透析中にばね指になった

    人工透析

    透析アミロイドーシスで「ばね指」になった

    透析アミロイドーシスで「ばね指」になった透析中に頭痛がするようにな…

  3. いろんなダイヤライザーを試してもらいました

    人工透析

    ヘモダイヤフィルタからダイアライザーへ変更した結果!

    ヘモダイヤフィルタからダイアライザーへ変更した結果!透析残…

  4. 顔色が悪くて体調が悪そう

    人工透析

    人工透析を頻回にして時間を伸ばして良かった

    人工透析を頻回にして時間を伸ばして良かった透析を始めた当初…

  5. 運動のし過ぎは良くないらしい

    人工透析

    運動し過ぎると良くないみたいです

    運動し過ぎると良くないみたいです臨床工学技士から聞いた話で…

  6. シャント血管の状態を知るシャントエコー

    人工透析

    人工透析シャント血管の状態を知るシャントエコー

    人工透析シャント血管の状態を知るシャントエコー先日、定期的にしてる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク



アーカイブ
スポンサーリンク



  1. 【透析ブログ】アドレナリン自己注射製剤「エピペン」

    アナフィラキシーショック

    【エピペン】アドレナリン自己注射製剤を処方して貰った!
  2. シャント血管の状態を知るシャントエコー

    人工透析

    人工透析シャント血管の状態を知るシャントエコー
  3. 【人工透析ブログ】むずむず脚症候群に効く薬

    人工透析

    人工透析-ヘモダイアフィルタ交換で、むずむず脚症候群は消失するのか?
  4. WiMAX 2+モバイルルーター Speed Wi-Fi NEXT W05

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/04/19-UQ WiMAX 2+モバイルルーター
  5. シャント手術

    人工透析

    人工透析シャント手術
PAGE TOP