隔日透析の記録-2019/04/05

スポンサーリンク
スポンサーリンク

隔日透析の記録-2019/04/05

DW(ドライウエイトは71kg) 風袋2kg
体重は72.7kgなので、除水量は-0.3kgです.
温かくなってきたので、風袋が軽くなっているからかなと言うことになり、今日の除水は0.2kgとなりました。それにしても軽いな(;゚Д゚) 食べてるのに・・・。オシッコが、まだたくさん出るから!?分からない。

先日から韓国へ旅行に行っている家族を迎えに行くので、今日は4時間透析です。

前回の透析経過

今回も透析終わりに頭痛は出ませんでした(⌒∇⌒) 左足の小指外側、ゲンタシン軟膏を塗って処置。

オンラインHDFコンソール

今回は、いつもよりは血圧は低めで上が140台です。

穿刺腕

返す側(返血)、今回は外側に穿刺して貰いました。

本日の透析が始まりました。がんばります!

本日の透析開始です!4時間と短いですが、がんばります(^▽^)/

4時間透析

透析を始めてから、今のところは順調です。

左足の小指、外側の処置をして貰いました。今日処置してくれた看護師曰く、「これ、穴あいてるけど水虫やで!」。一応、採取した皮膚の培養検査結果出るまでは、ゲンタシン軟膏を塗って処置終了でした。何処でもらった水虫!?大衆浴場か、温水プールが濃厚です(;゚Д゚)

透析用留置針が変更

透析用の留置針が変更になったそうです。

透析用留置針
穿刺して針を抜くだけで、すぐにチューブと接続できるようになる優れものだそうです。

透析用留置針説明書き
メディカット セーフティ カニューラ
針刺し事故防止機能付 逆流防止機能付 透析用留置針って言うんや!
って、長いわ!!Σ(・□・;)

実際、穿刺して貰ったんですが、穿刺過程が楽になったと思います。これは時短になって良い!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • コメント: 0

水虫培養検査隔日透析の記録-2019/04/03前のページ

隔日透析の記録-2019/04/07次のページさあ、本日も透析がんばります!

関連記事

  1. 明日から入院です

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/05/21-明日から入院です。

    隔日透析の記録-2019/05/21-明日から入院です。DW(ドラ…

  2. 本日の透析開始しました。

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/04/25

    隔日透析の記録-2019/04/25DW(ドライウエイトは71kg…

  3. 透析開始です。がんばります!

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/04/29-透析中に尿がしたくなる

    隔日透析の記録-2019/04/29-透析中に尿がしたくなるDW(…

  4. 穿刺腕

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/01

    隔日透析の記録-2019/03/01明日は用事に出かけるので、今回…

  5. 外科の受診日

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/05/17-外科の受診日

    隔日透析の記録-2019/05/17-外科の受診日DW(ドライウエ…

  6. 穿刺腕

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/02/22

    隔日透析の記録-2019/02/22DW(ドライウエイトは71kg…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク



アーカイブ
スポンサーリンク



  1. 【透析】身体障がい者手帳

    人工透析

    人工透析-身体障がい者手帳
  2. さあ、透析の始まりだ。がんばろう!

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/03/14
  3. 長時間の頻回透析のメリット

    人工透析

    長時間の頻回透析のメリット
  4. 穿刺腕

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録始めます-2019/02/20
  5. 頭痛に悩まされる

    隔日透析の記録

    隔日透析の記録-2019/05/15-透析をすると頭痛に悩まされる
PAGE TOP